2016年10月18日

「秋の木曽漆器祭」塩尻市木曽平沢

秋の木曽漆器祭」塩尻市木曽平沢
16日の秋の漆器祭に、木曽漆器の漆塗りの旧車スバル360が展示され人気を集めていました。
1年かけて出来上がった車は、1963年に製造された通称「てんとう虫」といわれた愛らしい
格好が人気の軽自動車で、全体を伝統的な技法で綺麗な漆塗りが施されています。
すでに車検もバス、公道を走ることが出来るということで、木曽平沢の漆器をPRするイベント
などで使用していきたいと製作を担当した宮原勝弘さんが話してくれました。
「動画」
https://youtu.be/tLxhDlQ7wbg  


Posted by teranet at 16:09Comments(0)

2016年10月07日

ブドウの実・・ハート&??

いただいたブドウの実がハートの形と・・何に見えますか!!
https://youtu.be/Otv0Ng8Cwb0
  


Posted by teranet at 09:13Comments(0)