2017-06-01 08:09:52

SITEMAP

▼カテゴリ無し
2017/06/01 平出遺跡公園で「ウツギの花」が満開!!
2017/05/19 フデリンドウが満開!!
2017/05/13 短縮版「小野神社御柱祭4地区の里引き、建て御柱」27分
2017/05/11 塩尻市北小野「小野神社御柱祭」DVD3枚が完成!!
2017/03/06 「マイタウンしおじり」を、MP3でダウンロード出来ます。
2017/02/05 第2弾信州しおじり「小野神社御柱祭」PRビデオ
2017/01/26 諏訪湖の御神渡りは・・・
2016/11/02 「4K映像」木曽馬のふるさと 〜木曽町開田高原〜
2016/10/18 「秋の木曽漆器祭」塩尻市木曽平沢
2016/10/07 ブドウの実・・ハート&??
2016/09/21 「映像集」4Kで見る・信州しおじり
2016/09/21 「マイタウンしおじり」しおじりのイメージソング
2015/01/07 4K「ねんじり棒祭り」撮影
2015/01/04 Panasonic 4K  HC-X1000
2014/12/30 4Kビデオカメラ HC-X1000
2014/11/12 皇女和宮御下向行列DVD出来ました!!
2014/10/28 動画 塩尻四宿400年祭 皇女和宮行列「本山宿」
2014/03/04 平出遺跡公園そばの「雪捨て場」
2014/03/04 第29回長野県伝統工芸品展
2014/03/03 中山道・初期中山道のDVD
2013/12/04 new 「 いきいき満彩 信州しおじり・ 四季の彩」
2013/11/28 「信州しおじり」四季の映像!!
2013/11/20 比岳神社のもみじ。
2013/11/16 「しあわせ信州」を見つけようプロジエクト
2013/11/13 11月13日の記事
2013/11/06 ハッピーハロインしおじり、ワイナリーフェスタ、癒しの映像UPしました。
2013/11/02 紅葉、ビアノ、癒しの動画
2013/10/27 塩尻ワイナリーフェスタ2013
2013/10/26 ハッピーハロウィン
2013/10/25 「中山道・26分」「初期中山道・18分」の映像を高画質の映像で・・
2013/09/15 二つの中山道のDVD出来ました。
2013/09/09 秋色。
2013/08/28 今度は「中山道」の映像完成。
2013/07/22 今朝の北アルプス
2013/07/21 7月21日の記事
2013/07/20 今朝の北アルプス
2013/07/16 7月16日の記事
2013/07/12 今朝の北アルプス
2013/07/09 インゲンの日よけ
2013/07/09 今朝の北アルプス
2013/06/21 「ロマンを秘めた街道・初期中山道」の映像18分を公開しています。
2013/06/20 今朝の北アルプス
2013/06/18 今朝の北アルプス
2013/06/14 今朝の北アルプス
2013/06/09 今朝の北アルプス
2013/06/07 短縮版「ロマンを秘めた街道・初期中山道」18分が完成しました。
2013/06/05 今朝の北アルプス
2013/06/04 今朝の北アルプス
2013/06/01 今朝の北アルプス
2013/05/31 今朝の北アルプス
2013/05/27 今朝の北アルプス
2013/05/26 今朝の北アルプス
2013/05/25 今朝の北アルプス
2013/05/24 映像集「ロマンを秘めた街道・初期中山道」制作中!!
2013/05/24 今朝の北アルプス
2013/05/21 麻衣廼神社祭礼(塩尻市贄川)
2013/05/17 初期中山道「三郡の辻」
2013/05/09 シャクナゲ寺・常光寺(塩尻市上西条)
2013/04/27 平出博物館でめずらしい企画展「ドラえもんグッズ大集合」
2013/03/19 みどり湖の水芭蕉開花!!
2013/02/28 2月28日の記事
2013/02/24 牛伏川階段工に行って来ました!!
2013/02/22 赤とクリーム色の1両編成「ミニエコー電車」引退
2013/02/21 低価格のロイヤリティフリー動画素材販売
2013/02/07 雪の復元住居(塩尻市平出遺跡公園)
2013/02/07 辰野町「シダレクリ自生地」
2013/02/01 続、神の道「諏訪湖の御神渡り」
2013/01/31 神の道「諏訪湖の御神渡り」
2012/12/05 干支の静止画「国天然記念物・蛇石」無料配布
2012/10/19 低価格のロイヤリティフリー動画素材
2012/06/02 世紀の天体ショー第2弾「今度は金星だ!」
2012/06/02 上映会と講演会「暮らしがいきづく風景/塩尻市平出」
2011/11/02 塩尻志学館高校100周年の記念式典
2011/05/23 小野神社「御柱里曳き」のDVD出来ました。
2011/05/21 ご連絡が遅くなりました。
2011/04/20 DVDの売り上げ義援金に。
2010/09/23 フルハイビジョンも再生可能!
2010/09/21 不思議な花・・・実?
2010/09/15 彼岸花(ヒガンバナ)
2010/09/14 ノウゼンカズラに実が!!
2010/09/13 懐かしい同級会。
2010/08/05 夏に似合う花。
2010/07/31 企画展「ヒトが動き、モノが動く」
2010/07/30 「えんぱーく」オープン
2010/07/20 pcダウン。
2010/07/18 キキョウきれいに咲いています。
2010/05/21 平沢「諏訪神社」と贄川「麻衣廼神社」御柱祭DVD出来ました。
2010/05/05 小曽部分校の上映会に大勢の人たちが来てくれました。
2010/04/09 「小曽部分校の子どもたちは今」の上映会について
2010/03/22 26年前に閉校式が行われた体育館
2010/03/18 古墳時代の住居完成(塩尻市平出遺跡公園)
2010/03/16 恩師と再会。
2010/03/15 第25回長野県伝統工芸品展(松本市井上百貨店)
2010/03/06 取材依頼が来ました。
2010/03/04 昭和59年閉校の時の「小曽部分校」の児童探しています。
2010/02/28 ワイドレンズ
2010/02/28 諏訪の御柱近づく
2010/02/27 全国でもめずらしい「丸形ポスト」
2010/02/25 焼失した古墳時代の復元住居が再建中です。
2010/02/24 信州の名水・秘水に選ばれた「史跡・平出の泉」
2010/02/23 塩尻市のイトーヨーカ堂が閉店
2010/02/23 平安時代の住居復元「平出遺跡」


Posted by teranet at 2017/06/01