諏訪の御柱近づく
下諏訪町の棚木場と言われる、御柱が安置されている場所に行って来ました。春宮と秋宮の8本の御柱が並んでいました。
最も大きな、秋宮1の柱は、周囲3メートル、長さ18メートル、重さ10トン以上ともいわれます。
天下の木落坂いわれる場所で、 傾斜度35度、100メートルにも及ぶ急坂を落とす 木落しでは、御柱男たちが、命がけで御柱に乗って勇壮に降りる下社の御柱祭最大の見せ場となります。
動画配信中
http://teranet.plala.jp
下諏訪町の御柱が安置されている「棚木場」
勇壮な、木落しが行われる場所の上側
この坂を御柱に乗って一気に下ります。